(76) 【大進展!】大高よし男の写真!

このブログとリンクする形でX(旧Twitter)のアカウントがあるのですが、そちらへ作家・芸能史研究家の小針侑起さんからダイレクトメッセージをいただき、大高よし男の写真が掲載された京都三友劇場のパンフレットの画像を送っていただきました!

三友劇場ニュース(小針侑起氏提供)

いくら探しても、いくら呼びかけても判明しなかった大高よし男の顔がこれで初めて明らかになったのです!(先日の講座でも終了後に参加者から「そんなに有名な人なのになんで写真がないの?」と詰問されました)。

見よ、彼が「大高よし男」だ!
(三友劇場ニュース(小針侑起氏提供)より)

驚きと喜びと感謝しかありません!

地元の人の証言からは「いい男」「男前」「色男」との話しか出てこないので、どんな顔をしていたのかまったくわからなかったのが、これではっきりしたわけです!

パンフレットの中面には演目と出演者が掲載されていて、その内容から照合してみたところ、これは昭和17年4月の伏見澄子一座・河合菊三郎一座・雲井星子一党の合同公演のパンフだということがわかりました!

三友劇場ニュース(小針侑起氏提供)

『近代歌舞伎年表』京都篇 第10巻より

大高よし男が昭和16年の初旬に近江二郎一座から離れ、同年の秋から年末にかけて横浜敷島座で松園桃子一座に参加した後、昭和17年1月から4月まで伏見澄子一座に帯同していた時期、三友劇場での公演です(1月が川崎大勝座、2月が横浜敷島座、3月と4月が三友劇場)。

記録的には大高よし男が初めて伏見澄子一座に参加した興行ということになります。


このパンフには伏見澄子はもちろん、一座のベテラン宮崎角兵衛の写真もありますし、二見浦子(前名・石川静枝)の写真もあります。資料で名前だけを知っていた役者たちの「顔」が見えることで、世界がグッと近づいた気がします。

これを機に、新たな大高の写真が出てくることを期待するとともに、大高を通じて磯子の芸能史、横浜の芸能史、さらには美空ひばりの舞台デビューの経緯などがさらにはっきりすると、僕の続けているこの調査にも意味がでてくるのだろうと思います。


小針様、あらためて心よりありがとうございました!


→つづく


〔お願い〕大高よし男や近江二郎など、旧杉田劇場で活動していた人々についてご存知のことがありましたら、問合せフォームからお知らせください。特に大高よし男の写真が見つかると嬉しいです。

2 件のコメント:

杉田劇場 うめちゃん さんのコメント...

これが当時騒がれていた役者なんですねえ~
次なる発見が期待されます。

FT興行商社 さんのコメント...

この役者が杉田にいたのかと思うと、感慨深いです。幼い美空ひばりはこの写真の彼に「よろしくお願いします」と挨拶しただろうし、歌声を聴いた彼も彼女に励ましの言葉をかけただろうし、近江二郎や近江資朗(戸田史郎)とも話をしていただろうし、千秋実とも会っていたかもしれないなんて、想像がどんどん膨らんでいきます。